パフォーマンス : performance
■杉並区パラリンピック応援イベント
「弦の音と足の音で楽しむコンサート」2019.10/26@杉並公会堂
■東京都ヘブンアーティスト認定
Djembe&Tapスキップッポイ/第2回2002〜2018 国民文化祭他全国より招聘 おどるなつこ/第18回 2018
■ARCT文化庁芸術家派遣事業
「あしおとであそぼう!タップとフラメンコ」ほか
宮城県内児童・教育施設/2012〜2018
■仙台市東西線開通記念公演招聘
「タップで文学Ⅲ 砂の女」@仙台10-box /2015
■BankART AIR 2015
「voix de ville まちのうた」
「タップで文学 Ⅲ 砂の女」@BankART テラス・川俣ホール
※ほか自主公演 多数
振付・ワークショップ : choreography
<市民参加イベント振付・WS>
■吉野町芸術工房2018 アート寺子屋
「あしおとであそぼう!」
■ヨコハマ・パラトリエンナーレ2017
「とけあうところ」
<ソーシャルサーカス振付>
■SLOW CIRCUS PROJECT 第1回公演
「T∞KY∞」2020.5/9,10 @池袋西口公園野外劇場
総合演出:栗栖良依
サーカス演出:金井ケイスケ
振付:井出茂太
タップ振付:おどるなつこ
音楽:川瀬浩介
衣装:矢内原充志
企画制作:SLOW LABEL
新型コロナの影響により公演中止
<演劇振付>
■市民演劇「MY TOWN 可児」2017
演出:森さゆ里(文学座)@可児市文化創造センターala
■Pal’s Sharer 第13回公演
「ふたつ衣の森に棲む」2016 @下北沢楽園
脚本:篠原久美子 演出:森さゆ里
■かながわ絆プロジェクト第1〜5回公演
脚本:山谷典子 作曲:後藤浩明
演出:森さゆ里 若松泰弘 望月純吉 (以上文学座)辻輝猛 2012〜2016
「ト・キ・ノ・キ・ズ・ナ」ほか4作
レッスン・セッション:tap lesson & session
町田リアルレッスン | プライベートセッション |
密を避けるため時間差で行います 第2.4土曜 9:30am〜11:00am | *オンラインセッション/zoomかfacetime利用 ご希望により調整します *あしプロスタッフ限定/リアルセッション 毎火曜日 6:00pm-9:00 pm |
会場:la caseta(町田市中町1-5-14) | 会場:大船から世界中 |
受講料 [2021年2月より適用] | |
ビジター | 5,000円/オンライン50分 |
メンバー | 3,000円/50分 |
メンバー登録 | 5,000円/あしプロ応援会員会費(年) |
※詳細はお問い合わせください。
グループクラス・セッション:tap class & session
主に知的障害といわれる100名と、2010年より毎月セッションを続け今の社会では障害といわれてしまう特性の別の面をひき出しながら平均的な人々との交流の場を設け個を尊重する意識が日常的になることを試みています。
エヌ・クラップ・タップサークル | ジョイカンパニー・タップセッション |
月2回金曜日/基本は第2.4(2020年3月より休止中) 4:15〜5:00pm | 月1回金曜日(毎月開催中) 2:00〜3:00pm |
会場:生活創造空間にし 5階ホール (横浜市西区浜松町14−40) | 会場:ジョイカンパニーJ1 ( 横浜市泉区中田南4ー26ー10) |
※上記オープンセッションはどなたでも参加が可能です。”おとたび”貸出付き
※施設と共催のため初回はお問い合わせください